続・ワンダフル道中

明るい声のあいさつから始まる毎日を。

人材開発支援助成金を活用したOffJTにも対応しています

声・表情・伝え方が職場の人間関係を変える

アカルコア






人材育成に励む事業主などに、研修経費・講師料、研修期間中の賃金の一部を助成する「人材育成支援制度」。
アカルコアでは、人材開発支援助成金を活用した人材育成に必要な「OffJT(机上研修)講座」にも対応しています。




過去、有期契約社員であったり、初めてこの業種で働くため知識や経験が不足している人のための「有期実習型訓練」。

ナチュラルキッズさんでは、スタッフ1名の個別OffJTを提供しました。
ビジネス研修では、「キャリアビジョン」について考え自分自身の長所短所を把握し、必要なスキルや事業所に求められている力についての意識を高めます。事業所が求める来客対応力についても学びます。
コミュニケーション研修では、対話力はもちろん、声や表情の力を活かしメッセージを正しく伝える技術を伸ばします。

個々のコミュニケーションスキルを上げることで、事業所全体の雰囲気を明るくポジティブなものに変えていくのがアカルコアの研修の目的です。


3ヵ月をかけてアカルコアのOffJT合計15時間の研修が無事修了!お疲れ様でした✨





福祉・介護の人材育成サポート アカルコア
研修プログラムに関するお問い合わせもお受けしています。
詳しくはアカルコアのホームページ
www.akarucoa.com
をご覧ください。

食育フェスタ 浜内千波先生に会う

去年の秋の食育フェスタ。





新鮮なっとくしま号でのオープニングセレモニーには飯泉知事はもちろん




すだちくんも登場!!記念写真お願いしまーす!!って指かぶってるやーーーん。





食育のなかには、伝統料理の継承も入ってます。この日は鳴門金時のいとこ煮






歯の健康や野菜についての知識を学べるゾーンもある食育フェスタ。メイン講演は、浜内千波先生の美味しく学べるお話しです。「紹介?いいのよ、徳島出身くらいで。歌って踊れるとか言ってもらってもいいし」とめっちゃ気さく。そしてなんといってもスタイルがいいっ!
徳島にいるご家族が会いに来られてましたがみなさんシュッとされてて美人でした(((o(*゚▽゚*)o)))浜内さんとすごく似ていた〜。


「子どもたちの身体の仕組みや食のことを正しく知って欲しいから」と講演中のスライドを写真に撮って持ち帰ってください、と浜内先生。

一生の食事回数8万回のうち、親が作ってあげられるのは1万回。少ないんだけど、正直多いっ…と思ってしまった。休日は特にご飯作ってるだけで一日終わる気がするもんなぁ。



「便はベンではなく、便りと読みましょう」と浜内先生。たしかに子どもが良いうんちしたら、それだけで安心するもんなぁ。
腸の元気は身体の元気ということだね。


食事のバランス、大事なのは分かるけど、毎日献立考えるのってけっこう大変。作りたいもの、食べたいものが浮かぶときは良いけど、ツボにハマるとなにも浮かばないときも、、、。

何味で炒めるのか、何味で煮込むのか、それさえ決めてしまえばあとは冷蔵庫にあるものを使っちゃえばいいのよ!という浜内先生のシンプルな献立の決め方にナットク!!


とりあえず、ふだん肉率高い我が家ですが今夜は刺身、大麦入りで米炊きます。このモチベーションがいつまで続くかな〜。

#指が写り込んでる #すだちくん #とくしま食育フェスタ #食育 #新鮮なっとくしま号 #浜内千波 #なると金時いとこ煮 #郷土料理 #講演会 #司会 #アカルコア #法市 #ほういち #ぽちいも #徳島 #食育フェスタ



そうそう、キュキュットの宣伝に出ている浜内先生。夫の襟元の脂汚れの落とし方のコツを聞いたのでさっそく実行!歯ブラシは毛先を短くするのが良いんだって。
高田純次さんには負けます〜でもJOYじゃなくてキュキュット使ってくださいね〜」と浜内先生。
ちなみに我が家はキュキュットでーす。

短時間で楽しく実践型研修 ~質問力を鍛える3ヵ月研修~

* 声・表情・伝え方が職場の人間関係を変える

* アカルコア

 

 

 

 

 

 

職場内の課題は「スタッフ間コミュニケーションの改善」でそのほとんどが解決します。

 

アカルコアでは、「声・表情・伝え方」の三方向からのアプローチで、従業員のコミュニケーション不足・モチベーション低下などの問題解決を図るセミナー・研修を提供します。

 

 

f:id:pan-wine-pan:20190205225642j:plain

現在デイサービス然さんの社内研修では、「質問力を鍛える」というテーマを3回に分けて考えるプログラムを実施しています。異業種・多職種の方と交流し、地域貢献にもつなげていきたいという理由から「外部公開型」。どなたでも施設内での研修の様子を見ることができます。
事業所内研修なので実施日時はお問い合わせいただきご確認ください。(デイサービス然 088-618-3464)

 

 

 

通所介護施設等では研修時間をとることが難しいというお話をよく聞きます。

たしかに業務後に1時間~2時間みっちり取り組もうと思うと大変です。


デイサービス然さんでは、1時間の通常研修の中で毎月30分のコミュニケーション研修を続けています。

たった30分! 

ですが、続けることで「声・表情・伝え方」について疑問を持つことができます。コミニュケーション不足を感じたとき、立ち止まるのではなく解決しようとする、解決したいと考える、そんなムードが施設内に自然と生まれているのを感じます。

f:id:pan-wine-pan:20190205225926j:plain

アカルコアでは、コミュニケーション技術を学ぶと同時に「楽しみながら体感できる」と「スタッフ間の会話を増える」ということも大切にしています。

 

福祉・介護の人材育成サポートアカルコア

f:id:pan-wine-pan:20181029031605p:plain

www.akarucoa.com

 

 

 

 

 

美味しい婚活セミナー マリッサとくしま×あわわ

2月9日の肉の日にわたなべ精肉店で開催される
I L❤︎VE 牛コン!
美味しいお肉に魅かれてたくさんの方が参加されるはず✨

今回はパーティ前のセミナーでは男性向けに、「声・表情・話し方」を通したコミニュケーションスキルアップセミナーを開催します。
仕事でも使える声の印象アップの秘訣をお届けします。
女性向けにはカルチャー&マルチスペースエミールでも講師をされている浪越先生がマナーについてお話されます。

1月末までにお申し込みを!!詳しくはマリッサとくしまのホームページへ。https://www.msc-tokushima.jp

アンガーマネジメントを学んで伝え方を変える 3ヶ月研修

怒りをぶつけてしまったり、メッセージが一方的になってしまったりするのには理由があります。この研修プランでは、アンガーマネジメントを学んでからコミニュケーションについての手法を手に入れます。まず自己理解を深めることで「自分のメッセージが相手に伝わるために必要なこと」をより具体的に考えていくステップアップ型になっています。
放課後等デイサービスナチュラルキッズさんと椛居宅さんの合同社内研修は、外部の方も参加自由・参加料無料の研修です。




新しい会社なので多くの方に事業所を知ってもらいたい、他業種や外部の方との交流を積極的にしていきたいという思いから、誰でも自由に参加することができる珍しい外部公開型。初回からチラシを見た方やFBで知った一般の方、看護師さんなどの参加がありました。外部の方が参加すると「見られる」という意識が生まれ、良い緊張感が広がります。研究職で育休中という方はお子さんと来てくれました。子連れ出勤に対応している事業所なので、子どものいる風景もとっても自然。





1回目・2回目の講師は日本アンガーマネジメント協会ファシリテーターの佐藤泰子先生。ご自身の怒りの経験なども交えた具体的なお話しは面白く、楽しみながら学べました。参加者も直近の出来事を振り返りながら自分のアンガーポイントを探っていきます。
B FMのパーソナリティや披露宴司会もされている佐藤先生のハリのある良い声が響きます😊








アンガーマネジメントを学び伝え方を変える研修、最終回は2月18日月曜日10時30分〜です。アンガーマネジメントでの学びを活かし、職場での「伝わる伝え方」について考えます。




参加をご希望の方には駐車場のご案内を致しますので一度ご連絡ください!09012241980アカルコア宮本

事例検討実施案内チラシの作成

椛居宅介護支援事業所さんの事例検討会実施案内チラシを作成しました。椛居宅さんは特定事業所加算を受けているため、他の居宅と共によりよいサービス提供のため外部連携を図っています。

多職種が参加する意見交流から活気ある地域福祉づくり、地域資源づくりにつながっていくと良いですね!


【外部参加型事例検討会開催の意義と目的】
昨年の法改正を受けて、他事業所とも関わりながら事例検討会を開催することが一層重要視されています。私たちは「特定事業所加算」を受けている事業所として、積極的に他事業所連携をはかりながら徳島県内の福祉の充実と発展に寄与していきたいと考えています。公開型事例検討会では、利用者様やそのご家族の希望を叶えるための意見交換を通し、事業所の枠を超えた交流の場でスキルアップを目指していくことも大切にしています。「外部の方が参加しやすい仕組み(風土)作り」を多くの事業所・福祉関係者の皆様と共有していくことで、多職種連携へのアプローチも目的としています。





福祉・介護の人材育成サポートアカルコア
※アカルコアでは、事業所の要望をヒアリングしチラシ作成やSNS投稿のための文章作成のお手伝いもしています。

ホームステイ ギリシャ&エクアドル

今年初のホームステイは、世界青年の船からの受け入れ!
ギリシャからはディモス、エクアドルからほディエゴがやってきました。




毎回、何したらいいんかなぁといいながら、子どもの保育園の運動会など自分たちの日常の用事に巻き込むばっかりでしたが、、、なんと今回は友人家族のボートに乗せてもらって鳴門の渦潮を見に行くことに。ヽ(´▽`)/




もちろん私や夫にのってもレアな体験。天気も良くて最高〜♪♪

長男は初ボート「速いスピードは怖いなぁ」「船に壁はあるん?」と乗る前からビビりまくりでしたが、少しずつ慣れてきた様子。


「あ!あれあれ!青のりよ!たこ焼きやお好み焼き焼きにかける緑のパウダーよ〜」と徳島の美味しいものをアピールしたり

「見えてきた!大鳴門橋は1985年に開通したんじょ、私が5歳のときよ」と伝えたり。



干潮時刻の1時間後、干潮船も来てるねぇ〜。



渦を見たあとはティータイム。友人家族が受け入れているアンドニアに鳴門金時を勧めてたら「ギリシャにみんなで来たらいいよ!ビーチにあるサマーハウスに泊まっていってね」というゴージャスな提案が✨

焼き芋あげてサマーハウスに誘われるって、なんか、素敵すぎる。




船から降りて、お昼は川内のセルフうどんいのうえへ。
これまた前から行きたかったお店だから、うちらが嬉しい😋
時間が遅くておススメのかまたまは売り切れてた( ´△`)でもお客さんが少なくなってきてたのでカウンターの中を写真撮らせてもらったり、大将と記念写真撮ったりできました。



移動中は音楽の話をアレコレ♪
「これってウェンズディカンパネラ??」とディモス。
そうそう!水曜日のカンパネラ、なんで知っとん?
「ドイツのプロデューサーとなんかしてなかった?北海道の歌もあるよね〜」とかなんとか。
さすが日本好きのディモス、なんでもよぉ知っとぉー!




朝ごはんのワカメの味噌汁。なぜかワカメだけをご飯の上にのせて、海苔みたいにして食べてた。
これ、飲むんじょ。
「え、ほーなん?知らんし〜」
日本好きのディモス、ほれは知らんのんか~い‼



えびすの湯へ行って、生ビールで乾杯🍻



夜はみんなでたこ焼きパーティー
揚げ玉だけ食べたり、豚の角煮をたこ焼きのソースで食べたり。
オリジナリティあるなぁ(笑)






最後の日、空港へ行く前に問屋町のびっくり日曜市へ。チャンコがあれば欲しいとディエゴ。
「これ買っちゃおっかな〜」
チャンコちゃうけどいいん?セットで1500円やって!なかなかお得やな。
「決めた!買うわ」
えっ即決!?





あっという間の2泊3日でした。
また会おうね!

ホームステイはこれまでも毎回2名受け入れで、かつ耳馴染みのないのでふたりの名前がなかなか覚えられない夫。滞在中ずっと「どっちがどっちだっけ??」と言ってます。今回もふたりが帰ったあとにようやく「どっちがどっちかわかったわ」。遅っ!

ギリシャがディエスだろ、エクアドルがディエスだろ」って名前違うし、どっちもディエスになっとるし。




ディモスもディエゴも我が家に来てくれてありがとう😊
素敵な旅を続けてね〜!!