続・ワンダフル道中

明るい声のあいさつから始まる毎日を。

徳島 神山町の魅力

日本公認会計士協会研究大会徳島大会2018 記念講演で、特定非営利活動法人グリーンバレー理事大南さんの講演を聞く機会がありました。

f:id:pan-wine-pan:20180914140640j:image

 

 

 

家から半時間もかからず行けるレジャースポット。川遊びしたり、キャンプしたり。f:id:pan-wine-pan:20180917204152j:image神山出身の友達もいて、遊んでいたらおにぎりやら果物やらをおっちゃんとおばちゃんが差し入れに来てくれるという、めっちゃ居心地の良い場所です。

 

 

そんか神山はいま、世界から注目される町のひとつ。アーティストインレジデンス、ワークインレジデンス、サテライトオフィス、移住促進=神山というイメージですが、きっかけはアメリカのひとりの女性から贈られたパスポート付きの人形でした。そのことを今回の記念講演で初めて知りました。イン神山のブログでも紹介されています→青い目の人形・アリスちゃん | イン神山|神山町のいまを伝える

 

 

 

人形を送ってくれたアメリカの贈り主に会いに行こう!と11000キロの海を渡り(現代は飛行機でぴゅー!だけど昔は船だったわけで…)、その出来事をきっかけに海外のアーティストの誘致、サテライトオフィスの誘致、まちづくり、移住者の支援へと発展。そして過疎化という現実を他人事にしない、受け身にしないという地域住民の変化につながった、と。単語だけで並べるとなんでそれがそうなるの⁉︎という感じやけど。。

 

要するに、まずは自分が動き出すこと。その小さな出来事が大きな変化を生み出す。

やったらいいんちゃうん=Just try it

 

 

 

やってみたらええんちゃうん。

いい言葉じゃ。

 

 

 

そんなやってみたらいいんちゃうん、が実現する神山。

 

かま屋さんの地産地食もそのひとつ。

f:id:pan-wine-pan:20171126090410j:plain

神山キャンプの翌朝モーニングは、だいたいかま屋。

f:id:pan-wine-pan:20171126090322j:plain

 

このときはバイキングスタイルだったけど、今はちょっとシステム変わってひとり1プレート運んでくれます。

f:id:pan-wine-pan:20171126081829j:plain

外で飲むオレンジジュースってなんでこんなに美味しいんだろ。

f:id:pan-wine-pan:20171126082119j:plain

キッズスペースが畳なのがいいね。

f:id:pan-wine-pan:20171126081858j:plain

 

 

隣接のかまパン。

f:id:pan-wine-pan:20171126090508j:plain

パンのほかに器やドレッシング、野菜も並んでます。

f:id:pan-wine-pan:20171126091152j:plain

 

 

 

 

4K徳島映画祭も神山で開催されました。

f:id:pan-wine-pan:20171126120339j:plain

 

てんむすの文字。寄らずにはいられない。

f:id:pan-wine-pan:20171126121309j:plain

 

結局子どもに全部食べられたっ!

f:id:pan-wine-pan:20171126123746j:plain

 

神山、ええとこです。

 

 

 

社内研修 ネガポジ体感研修

在宅ワークも柔軟に取り入れることができる勤務スタイルが魅力の椛居宅介護支援事業所さん。これまで子育て女性がほとんどでしたが、この夏から男性スタッフや他職種と兼務でケアマネジャー業に従事するスタッフなどが増えました。


椛さんでは、個々の能力次第で自分らしい働き方ができるのが特徴です。だからこそスタッフ同士がお互いの良いところを理解したり、指摘しなければいけないところははっきり伝えることができる人間関係を作っておきたい!という代表の意向があり今回の研修計画を立てました。


互いの個性を認め合う「ネガポジ体感研修」

まずは自分の欠点(ネガティブワード)を出していきます。「テレビをあまり見ないので芸能情報に弱い」というものから「一言多い」「飽き性」などいろいろ出ました。欠点が生んだ具体的な失敗例についても説明してもらうので、家庭での様子や学生時代の思い出なども見えてきます。その後、周囲のスタッフが欠点を長所(ポジティブワード)に変換。相手の欠点を理解しながら、それを認めていく肯定行為を繰り返していくと、気付けば欠点がその人らしい魅力に早変わり!! ふだんからこうした肯定会話が増えれば「職場の輪作り」は自然と広がっていきます。

ケアマネ力はプレゼン力!ということで、最後は「相手の魅力プレゼン」。即興プレゼン力を試すいきなりの振りにも関わらず、みなさん笑顔いっぱいでした。









**********

福祉・介護の人材育成サポート
明るい声で挨拶できる アカルコア

DIYでシューズラック

棚付けたり、廊下の壁塗ったり、中古住宅だから素人でも臆さずDIYにチャレンジしている我が家。



実行部隊の夫はだいたい最初は、「DIYするより既製品の方が早くて安くて仕上がりも上々なんちゃうん⁉︎」とAmazonを検索したりニトリ行ったりIKEA行ったり。


でもなぁ、せっかくやしぴったりのやつ作って付けたらいいんちゃうん。と応援部隊(わたし)。

「とりあえずコーナンでも行くか」と夫。
よし、よし。その調子!



「ほの前にロゼッタコーヒーでコーヒーでも飲もう」
「新聞に載っとったチョコレート、気になるでぇな」
ちょっと気持ちが外れてる気がするけど、発言が前向きでいいぞ!

濃厚なチョコパフェ、子どもにはちょっとビターだったかな。930円なり。







ちょうど小松島に職人用のコーナンがオープンしてて、「おおっ」とテンションアップ。悩みながらも予定のアイテムを購入。帰宅後、ソッコー庭で作業開始。まずは塗装から。
よし、よし。いいぞ!





部屋で涼みながら応援してたら、できていた!
わーい♪───O(≧∇≦)O────♪

棚板1620円×6
チャンネルサポーター(壁にくっつけてる棒みたいなの)768円×2
ブラケット388円×12
ほかにもこまごましたもの買って
合計18,476円
で、シューズラック完成です。よぉ見たらおんなじ色の靴ばっかり買ぉとる…( ̄◇ ̄;)

目標は「感じよく」小規模社内研修

 

造園業からスタートさせ最近では太陽光発電事業にも力を入れている森田緑化株式会社さんでの個別社内研修プログラムがスタートしました。

 

創業140年の徳島の老舗企業

 

森田緑化株式会社さんは明治10年創業。本業の造園業から発展した緑化事業、ゴルフ場の芝や植物のメンテナンス、太陽光発電事業など幅広く手掛けていらっしゃいます。少し前に徳島新聞朝刊では6代目社長森田真輔氏のインタビュー記事が紹介されていました。f:id:pan-wine-pan:20180826003342j:image「自然と人の生きる環境の共存」が事業の大きな柱のひとつですね。

 

 

 

 

 

 

 

新人向け個別研修の導入

今回はご縁があって、140年を超える歴史を持つ森田緑化株式会社さんから、全3回の個別のコミュニケーション研修のご依頼をいただきました。対象は高校を卒業して入社した本社の社員さん。

 

 

研修の前にはまず現状の課題を本社の方たちからヒアリング。会長奥様の自家製いちぢくコンポートを頂きながら…(*´▽`*)f:id:pan-wine-pan:20180906205348j:image

 

 

 

さて、本題!本社の先輩方からのヒアリングで当初課題だった「ことばづかい」や「コミュニケーション」のほかに「身だしなみ」というテーマも見えてきました。作業服の身だしなみや清潔感保持というのは仕事柄難しいところもあるかもしれませんが、この部分もことばづかいと同じく相手に対する思いやりが現れるものです。就職活動を応援してくれる学校も「感じの良さのさじ加減」というのは教えられないので、現場で習得していくしかありません。

 

 

そこで今回は、新人Mくんのためのオリジナル研修資料を作成しました。「服装・清潔感・印象チェックシート」では自分の認識チェック!f:id:pan-wine-pan:20180906205403j:image

 

 

一度で理解するのは難しいかもしれませんが、「感じよくしよう」と心掛けるだけで小さな変化は生まれるはず。f:id:pan-wine-pan:20180906205413j:image

「身だしなみを整える」ではなく「シャツの裾を入れる」という 具体的な行動を文字にすることで、意識を少しずつ変化させていくのが大切です。次回、研修生のMさんの第一印象がどんなふうに変化しているか…楽しみです。

 

アカルコアでは、経営者や部署リーダーだけでなく研修対象の方と一緒に働いている現場の皆さんからのヒアリングが重要だと考えています。率直な意見をたくさんお聞かせいただき、ニーズに合ったプログラムを提供していきます。コミュニケーション不足を解消することで職場内の雰囲気や仕事に向かう気持ちを明るくしていきましょう!

 

 

 

**********

福祉・介護の人材育成サポート
明るい声で挨拶できるアカルコア





手打ちそば 無有庵

子どもが小さいと蕎麦屋さんへ行く機会があんまりないので、大人だけのランチがチャンス。前から行きたかった手打ちそば無有庵。
「問屋町のオートバックスの横よ〜」と言ったつもりが
スターバックスの横よ〜」と口がかってに言ってたらしく、相手をちょっと迷わせてしまったけど。

オープン当時から気になる〜と思っとったのに、気付けば10周年を迎えていたΣ(・□・;)10年…



夏メニューのネギたっぷりそばは、インスタ映えしそうやなと思いつつ
残暑を乗り切るあっさりおろし蕎麦をチョイス。



さっぱりランチにするはずが「小えび天付き炊き込みご飯」が気になって…。結局セットでオーダーしてしまった。エビ天がサクサクで、ツユにちょいと浸して食べると蕎麦のうまみも倍増。けっこう深みのあるお茶碗でボリュームがあった(。-∀-)

同い年の子どもがいる友だち夫婦と、お互いの結婚記念日に子ども預かりっこしような〜と約束して4年。夫婦で日本酒ちびちび飲みながら、豚しゃぶや締めの蕎麦が食べられるしっとりした飲みは、まだまだしばらく先かなぁ。

徳島市沖浜町明治開337-1
火~日 11:00~14:00,17:00~20:00
水曜休み
0886778812

放課後等デイサービス 開業直前初期研修で気持ちをひとつに!

放課後等デイサービスナチュラルキッズさんが2018年7月に松茂町で開設されました。





松茂町初の放課後等デイサービス

ナチュラルキッズさんは就学児に向けた療育を中心にしていますが児童発達支援もしているので、同地域にあるねむの木療育園さんを卒業した未就学児の子どもたちの受け皿としても期待されています。









施設の魅力はなんといっても、大きな倉庫を全面リノベーションした広い空間!コンセプトは大きな運動から小さな運動へ。ナチュラルキッズさんが大事にしているのは「思いきり身体を動かす粗大運動でバランス感覚を整えることで、文字を目で追ったり書いたりする小さな運動へ繋げていくこと」なのです。f:id:pan-wine-pan:20180825212724j:plain





施設内のインスタ映えNO1スポット“ボルダリングスペース”。カラフルなホールドが霞んじゃうほどカラフルなスタッフTシャツが可愛いです♪




開設前の2days初期研修

アカルコアでは、ナチュラルキッズさんの開設前の初期研修を支援させていただきました。




企業理念の理解や共有・スタッフ全員の意識統一も大切ですが、初めて顔を合わせるメンバー同士が意見を出し合ったり、積極的に話し合うことで、団結力を高めていくのも目的のひとつ。緊張感を持ちながらも良い雰囲気で研修が進みました。


自分の第一印象や第一声が「会社の顔」になると認識したうえで、電話対応や来客対応についてのスキルアップもプログラムに入っています。




2日目には見学に来られた保護者の方や施設関係者の方への対応など、実際の現場を想定したロールプレイを実施。「たぶんできるだろう」ではなくて「しっかりと施設の魅力を伝えられる」ことの大切さを、開設前から全員でしっかり確認しました。






事業がスタートしてからは、音楽療法プログラムを見せてもらったりミーティングに参加したり。皆さんがイキイキと働く現場をのぞかせてもらうことで、毎回パワーをもらっています。




アカルコアでは社内研修のほか、「読み聞かせと療育活動」を一体化させたプログラム、発語トレーニングの一環として楽しく体感できる「発音・発声トレーニング」などでナチュラルキッズさんの療育支援に携わっています。子どもたちの活動の様子が紹介されているFacebookページもぜひチェックしてみてくださいね。




**********

福祉・介護の人材育成サポート
明るい声で挨拶できる アカルコア

開店祝いをgarden_plantsでこっさえてもらう

この前オープンした友達の料理店自然派ワイン食堂ムルイノへの開店祝い。

 

お店のオーガニックな雰囲気にあわせて、ハーブで作ったリースをgarden_plantsで注文。テーマ「最後は食べられる」。

目で楽しんだ後は美味しく料理に使ってもらえたら嬉しいな~。

こっさえる」でも彼女の作品に出会えます。