続・ワンダフル道中

明るい声のあいさつから始まる毎日を。

社内研修コーディネート

デイサービス然さんの社内研修を見学してくれた他の事業所の施設長さんから、ぜひうちでも!と依頼していただきました。
 

quattro×アカルコア

介護の世界のプロである(株)quattroコンサルタント四宮氏とともにさっそくヒアリングに伺いプログラムを作成。
勢いのある施設長さんで、研修計画から実施までのスパンが短いっ!私もせっかちだから、気が合います。
 
 
第一回
quattroコンサル部門
「ケアマネが入りやすい事業所とは」
アカルコア
「スタッフ間のコミュニーケーションの充実」。
 
介護施設はPT(理学療法士)さん、OT(作業療法士さん)、看護師、介護職、送迎ドライバーさんなどいろんな方が一緒に働く現場です。職種の垣根を超え、ひとつの事業所のスタッフだという一体感を持つことで、施設の魅力をアップさせる! そんな思いを込めた一回目の研修でした。休日の土曜日にも関わらず施設長さんの意気込みが伝わって全員参加。
 
終了後、「なんか楽しかった」「今までしたことない研修だった」という言葉と笑顔が何より嬉しい!
* レッツ倶楽部阿波末広
 
 
【アカルコア】は、明るい福祉・介護事業所作りのための人材育成のお手伝いをします。事業所が円滑に運営できるようなんでもサポートいたします。

見学会直前社内研修

デイサービス然さんの社内研修でした。
 
 
アカルコアの社内研修プログラムは
「演習」を大切にしています。
 

どうしてロールプレイが必要なのか

 
施設の魅力はどんなところですか?
 
分かっている、充分把握しているつもりでも
突然尋ねられてスラスラ答えるのは意外と難しいものです。
 
なんでも実際に体験してみないとわからない!
 
 
内覧見学会を直前に控えたデイサービス然さん。
まずは
スタッフが思う施設の魅力とデメリットを出しあいます。
デメリットは反転すれば魅力として伝えられることを再確認。
 
 
それらをしっかり確認したうえで
本番を想定したロールプレイを実施します。

ご本人と担当ケアマネさんの訪問
一般の方の見学
ご本人とご家族の訪問
ちょっと難しいこと聞くケアマネさん
 
などいろんなバージョンで。
 
重ねてくうちに
「あ!名前をちゃんとフルネームで紹介したほうがよかった」
「何の担当者かお伝えしたのがわかりやすいと感じた」
「すぐに利用者さんに椅子をおすすめして、心配りがあった」
ほかのスタッフの対応を見て自分にないものを発見できたり
自分は当たり前だと思ってしていたことが実はとても大切だと気付けたり。
 
見学者さんの否定的な言葉も言葉を「そうなんです、ありがとうございます」としっかり受け止めたことを示してから質問に答えるなど、わかっていてもとっさにできない行動や言葉遣いがあります。
 
そこをしっかりトレーニング。
 
発声の基本からはじまり、ほぼ1日がかりの研修でした。
楽しみながら、でもきちんと本番を想定して真剣に取り組むみなさんの表情に元気をもらいました。
 
 
この日は昼食提供もリハーサル。
スタッフも200円で食べられるんだ〜Σ(。>艸<。)美味しい!

あけましておめでとうございます

魚長のおせち

肉勢のお肉ですき焼きや
グノシエンヌのお花…

いろんな方からの贈り物で華やかなお正月でした。

2017年、3歳と1歳の息子と年男の夫とともに明るく元気な一年にしたいと思います。仕事ではスピーチレッスンをきっかけに知り合った方とのご縁から、介護事業のの立ち上げ、そして事業所運営に関わることになりました。「介護」という新しい分野に携わることで、今年はこれまで以上にいろんな方と出会い、初めての経験もたくさんできそうで今からとても楽しみです。

クリスマス、のちお正月

長男が作ったクリスマスの飾り付けは片付けずそのまま


クリスマスの翌々日にチキンの半身をオーブン焼きして

残りの半身を照り焼きに。

庭のイルミネーションもまだしばらく楽しむ予定。




とはいえ、明日から家族みんなお休みに突入です。ぼちぼち正月モードに切り替えていかな!と、とりあえず新札に両替してきました。近所の銀行は5000円札の新札終了しましたの張り紙が。
来年のお年玉袋は金太郎のポチ袋に決定。


夫の会社から年末恒例、お餅をいただき年越しらしいムードになってきました。

引っ越して一年

去年中古物件を購入、次男が産まれるまでになんとかギリギリ引っ越して一年が経過。


二階は壁紙を張り替えることなくそのまんまやし、
庭に花やライムを植えたいなといいながらなんもしてないけど

障子を張り替えたり(夫が)

玄関までのアプローチを雨の日も歩きやすくするために固い土で舗装したり(夫が)

ほんのちょっとずつ進化している我が家です。



あ、そういえは、すごく良くなったのが、庭!!
ビフォー

アフター

裏山の木が伐採されて明るくなった!
地主さんが、虫も出るしご近所さんに迷惑かけとぉけんと切り倒すことにしたらしく、10月ごろにバッサバッサ切り倒してました。
いやっほーい。庭が明るくなったよ〜(これまた他力で(。>∀<。))!




この一年で一番変化したのはやっぱり子ども。
成長著しいとはこのことです。
2015年12月

2016年12月
こんなに大きくなりました。

オステリアデルオルソ ランチ

育休後の仕事を再スタートするにあたって、プロライター養成講座で改めて勉強し直したライターのなっちゃんとランチ。

的確な報告書や日報が必要な福祉介護向けの書き方研修を頼まれ、自分が書くのとは違う難しさを実感していたところだったので、いろんなヒントに出会えてほんと楽しかった!
なっちゃん、数日間みっちり学んだ資料の束、厚み15センチくらいのファイルを抱えて来てくれました。貴重な内容を凝縮して聞かせてくれてありがとう( *´艸`)
自分自身の書く仕事にも活かせるテクニックもあったし、育児で緩んで、かつ硬くなってた頭をリフレッシュさせることができました。



オステリアデルオルソの日替わり1000円
ミネストローネ

長谷川さんちのレンコンとベーコンのアーリアオーリオ
若干仕事がらみというエクスキューズがあったので託児所へ次男を預けて久々の子抜きランチ、贅沢な時間でした。

仏生山学舎さん見学会

香川の仏生山学舎さんの取り組みを、デイサービス然のスタッフみんなで見学してきました。
 
「学習療法」で最も重視されるコミュニーケーションの時間。テクニックだけでなく、利用者さんへの思いやりが溢れる対面ケアでした。
寄り道
うどんの田
肉うどん売り切れ。残念っ。
* うどんの田
* 肉うどん
* うどん県