続・ワンダフル道中

明るい声のあいさつから始まる毎日を。

全国公認会計士協会 研究大会 徳島大会2018

全国持ち回りで開催されている「全国公認会計士協会 研究大会」、今年は徳島県で開催されました。2日間通しての司会です♪

初日の前夜懇親会では、今年の11月に30周年記念講演会を控えた阿波人形浄瑠璃 平成座の皆さんの「傾城阿波の鳴門」が披露されました。



二日目の研究大会は、講演は神山のNPO 法人グリーンバレー理事長の大南信也さんによる講演、水野真紀さんらをパネラーに招いたパネルディスカッションでスタート。







個人カードに講演会や研究発表に参加した記録を登録するんだそうです。へぇ~~~~こんな機械で!!アプリでピーンとできたら便利なのに、と思ってる若い会計士さんも多そう。


研究大会が終わると会場はあっという間にパーティ仕様に。徳島の老舗ホテルグランドパレスのスタッフさんがものすごいスピードで転換!



夜の部は四国の食と文化を堪能できるパーティです。
オープニングアクトは日本で現代サーカス文化をけん引する瀬戸内サーカスファクトリーさん。会計士の先生たちだけでなく、ご家族も交流できる場なので、とっても賑やかでした。四国各県の美味しいものもずらりと並び・・・



徳島神山でこの夏から製造・販売がスタートした神山ビールも♪ それにしてもサーバーで来ているなんて~~!!飲みたかった!!




四国の地酒もずらり。



会場にはすだちくん、香川の青鬼君、愛媛のみきゃん、高知のくろしおくんが登場し華やかに。フィナーレはもちろん阿波踊りでした。




***おまけ****

来年は千葉県で開催されます。キッコーマンさんのお醤油、いただきました。

ホームステイfromブルネイ&日本

よく見かけるポスター

の青年の船に乗ってる青年団のホームステイ受け入れ先になりました。

我が家にやって来たのはブルネイのやにちゃんと日本人のまっしー。
え?ホームステイなのに日本人?とびっくり。
いろんな国籍の人が乗ってる船でアジア各国を回るので、自分の国でホームステイするのこともそりゃあるわね。


何して過ごそうか迷ったけど、青年、なので、今後の職業選択の参考になるかな、徳島にこんな企業あるんやなと知ってもらえたらいいなと、デイサービス然で職業体験。
然の自慢のランチも食べてもらいました。


ヤニちゃんは宗教の事情で豚やお酒がダメなので、夜はみんなでとり鍋。こっちはお酒いただきま〜す。高知の地酒で乾杯♪このあと深夜まで、恋について、職業選択について、幸せとは⁉︎なかなか熱く語り合いました。



二泊三日はあっという間。もうお別れの朝です。


空港まで見送り、最後は徳島のお母さ〜んと呼ばれ(笑)。とっても大きい子のお母さんになりました。

ブルネイのお箸「チャンダス」。たまに指の身を挟むけど(汗)、トングみたいに使ってま〜す。

認知症サポーター養成講座2018夏講座 開講しました

 

厚生労働省が推奨している新オレンジプランの一環として広められている認知症サポーター養成講座。

規模は問わず「知りたい、考えたい」と思ってくださる方がいる地域、学校、サークルなどで開催することができます。徳島市への申請や包括支援センターでの書類受取等が必要なので、事前に日程の相談をしてから実施日時を決めています。

 

エミール2018夏講座 認知症サポーター養成講座 

 

キャラバンメイトとして活動できるようになって半年、2回目の講座もエミールさんで開催しました。

「バンド仲間なんです」という二人組の女の子や、フルマラソンを何回も完走しているランナー、「両親に認知症予防をすすめたい」と考えている人など、5名の方が参加してくださいました。

f:id:pan-wine-pan:20181001134658j:plain

 

 

 

オレンジリングが新しくなりました

講座のあとは、認知症サポーターの印であるオレンジリングをお渡しします。今回からリングが変わって、ロバのマークがつきました。「このロバのグッズ売ってるんですか!?」という声もありました。かわいいですよね(≧▽≦) でもこのロゴは認知症サポーターの証なので、ロゴ販売はしておりませ~ん!

f:id:pan-wine-pan:20181001135424j:plain

 

 

 

軽度認知症障害は回復させることができます

自分が、家族が、近所の方が、もしかして・・・と気になったら。
MCIという軽度認知症障害の段階であれば、数値的な回復が見込めることが分かっています。「もしかして」と思ったらまずは検診や検査をしましょうね。

認知症は予防が大切です。

 

f:id:pan-wine-pan:20180911113412j:plain

 

現在認知症対応型通所介護デイサービス然で対面ケアに携わっている、元四国放送リポーターがお話しする「認知症サポーター養成講座」。認知症になった方の症状や施設スタッフとして心掛けたい対応方法、非薬物療法認知症ケアなどについてもお伝えします。

 

講座をご希望の方はホームページからお申し込みください。

 

 

地域運営推進会議活性化のお手伝い

みなさんは「地域運営推進会議」に参加したことはありますか。


介護保険制度では、グループホームや小規模多機能型居宅介護などの地域密着型サービス事業者に対して、運営推進会議の開催を義務付けています。

地域密着型通所介護デイサービス然さんの運営サポートに携わるまで、制度の仕組みや会議の存在を私は知りませんでした。開所して1年半が経つデイサービス然さんでは、第1回の開催からお手伝いしていますが、毎回とてもアットホームな雰囲気。地域の歴史など興味深い話題も多く、参加させていただくたびに勉強になっています。



案内チラシ作成&進行アシスタント


この夏、デイサービス然さんでは3回目の地域運営推進会議が開催されました。開催にあたっては、地域の方に参加をお願したり、利用者様のご家族に出席を依頼したり、市役所の方に通知をする必要があります。開所して間もないので少しでもたくさんの方に分かりやすく届けたいという依頼を受けて、アカルコアで案内状を作成しました。明るい雰囲気で楽しく和気あいあいと過ごせる場ですよ!とお伝えできるように。事業所さんが情報を発信していくための小さなお手伝いも、アカルコアのお仕事です。





回想療法で認知症予防

デイサービス然さんは、学習療法やミッケルアート回想療法を柱とした認知症対応型通所介護
認知症予防はこんなふうにできますよ」という具体的な認知症予防法をお伝えすることも、施設にとって大切な役目だと然さんでは考えています。そこで今回は参加者の方々にもミッケルアート回想療法の魅力を体感していただきました。回想療法のポイントは何といっても笑顔。そして「私はね~」と話したくなる雰囲気作り。初対面の人も話しやすいリラックスした空間演出をサポートします。



この日は、災害時の地域連携についても参加者のみなさんにご報告。 通常の業務や日々のカンファレンスなど報告書作成が多い介護施設では、外部への情報発信書類の作成はなかなか大変なことなので、コンサルタント業務のひとつとして代行作成しています。






こうした書面の作成は、社内研修支援や職員さんとの会話があってスムーズに形にできるもの。事業所の方向性や魅力をみんなと共有できていてこそ、なのです。一緒の目的に向かっていくためには日ごろのコミュニケーションが大切!ということを、仕事ひとつひとつを通して毎回感じているのでした。




**********

福祉・介護の人材育成サポート
明るい声で挨拶できるアカルコア

両親の還暦バースデープレゼント

二十一歳で私を産んだ両親が、今年還暦を迎えました。
赤いエプロンや赤いカバン、赤い扇子などいろいろ見たけど…

これからもふたり仲良く時を刻んでください、という気持ちを込めて時計にしようと決めました。

壁掛け時計もいいなと思ったけど、退職祝いもあるし…と現実的に考えて


最近寝床をベッドに変えたそうなので、ベッドサイドに置ける置き時計に。


沖浜のリビンフォート、久々に来たら、欲しい食器が…。また来よう。

エミール秋講座申し込みスタートしました

エミール秋講座から、話し方講座は「伝え方と発声の技術」にリニューアルしました。





26日からエミールホームページでの申し込みがスタートし、すでに4名の方にお申し込みいただいています。ありがとうございました。



定員5名なので、あと1名様♪ 前期までは水曜日午前の講座だったのでインテリア関係不動産関係の方が多かったのですが、今期は木曜日午後に。また新たな出会いがありそうで楽しみです。



エミールホームページでお申し込みいただけます
http://emile.jp/blog/?p=7437


今回新しく「誰でもできる司会進行の基本」講座もスタートしました。1回目は台本を作りながら進行役に欠かせないフレーズを知っていきます。2回目では司会で重要なオープニング部分を実際に実践し、セリフだけではない「司会者らしい立ち方、表情」についてもお伝えします。

レクザムフィールド〜屋島でうどん〜コナズ珈琲のパンケーキ

姪っ子のバレエ発表会に向かう途中…なんか新しいスタジアム出来とるでぇ。2017年3月に出来たそうです。オリーブガイナーの本拠地レクザムスタジアムの仲間やな。


めっちゃカッコいい〜。

トイレの入り口はお洒落で視覚的にもバリアフリーな作り。


全日本パラ陸上競技大会の日で、ふだん見ることのできない車椅子競技も見ることができました。



レクザムフィールドはわら家の開店時間までの寄り道でした。


たらいうどんは、家族うどんで決まり!




デザートは隣の異人館で。「ちょっとちょーだいなー」。自分の和三盆アイスはおいといて兄のかき氷を奪う弟。


生徒さんへのお土産は、かわらせんべい。





途中で気になったコナズ珈琲も寄りました。文字数一緒やし、縦書きの看板にある珈琲のフォントも似てるし、コメダ珈琲の系列なのかと思ったけど、違った。仲間は丸亀製麺とかとりどーるらしい。




コンセプトはハワイの休日。入り口にはハワイの守り神の人形。


マンゴーパンケーキ。ふたりでも食べきれそうにないボリューム!


「ビールいただきまーす」男ふたりはハワイ旅行気分⁉︎

コナズ珈琲

高松市室新町972-6
087-867-3630
10:00(土日祝9:00)〜22:00 (ラストオーダー:21:00)


テイクアウトも美味しそう〜。




肝心のバレエ発表会!!オープニングのほか、姪っ子は2つのステージで踊りました。始めての舞台、満席の客席にも関わらず、笑顔ばっちり♪とっても可愛かったです♪
いろいろあるなか迷って選んだバルーン、無事届いてた。